山浦清美のお気楽トーク

省エネ、農業、飛行機、ボウリングのことなどテーマ限定なしのお気楽トーク

議員定数削減は本当に国民の要望か?

 野田首相は答弁のなかで議員定数削減は国民の要望であると仰っておりました。多くの識者もマスコミで同様な趣旨の主張をしております。また、世論調査でも同様の結果が得られております。そういった意味では、議員定数削減は国民の総意であるとも言えるでしょう。

 しかしながら、私は敢えて異論を申し上げます。これまでの私の主張は末尾の<参考>にリンクを張っておりますので、ご参照いただければと思います。

 以下に主張の概要を列挙します。

① 問題は政治が有効に機能していないことである。これは議員数の多寡とは直接関係がない。

② 行政庁を監視するためには、むしろ議員数は多い方が望ましい。あるいは議員を補助するスタッフを充実させる必要がある。

③ 民主政治の理念からして、議員数は多い方が望ましい。

④ 政治コスト削減が必要ならば、議員報酬や政党助成金を削減する方が望ましい。

⑤ 小選挙区制度では、一票の格差是正が困難である。

 と言うことで、私は議員定数の削減に反対するものです。皆様のご批判、ご意見をお待ちしております。

 

<参 考>

議員定数削減の是非

honeybadger.hatenablog.jp

honeybadger.hatenablog.jp

honeybadger.hatenablog.jp

honeybadger.hatenablog.jp