山浦清美のお気楽トーク

省エネ、農業、飛行機、ボウリングのことなどテーマ限定なしのお気楽トーク

2022-04-01から1ヶ月間の記事一覧

月間アベレージ(4月)

4月の月間アベレージは188.8と2ヶ月連続で180を超え、しかも昨年6月の187.2を超え過去最高を更新することができました。 ストライク率は39.1%⇒36.5%⇒42.9%⇒43.7%とこれも2ヶ月連続で40%台をキープです。スプリット率は8.8%⇒10.6%⇒8.5%⇒8.9%とやや…

試合結果(4月)

4月の試合アベレージは187.33 と2ヶ月連続で180を超えました。これは15試合中4試合でプラスになったことと大きく落ち込んだ3試合を除けばアベレージが180前後をキープできたからでしょう。 大崩れした3試合を個別にみてみるとラウンドワンのWeekly Champi…

ドット・ボウリング~テンアングルドットからリリースドットへ

もうかれこれスパットボウリングからドット・ボウリングに変更してから3年程が経過します。しかしながら、まだ着床点の前後のバラツキが是正されたとは言い切れませんし、無音着床には程遠いものがあります。ベテランボウラーからも、もっと手前から転がす…

実生のモミジ~2年目

昨年、仕事先から実生のモミジ苗を2鉢いただきましたので庭に地植えしておりました。どうやら2本とも活着してくれたようです。 1本は半日蔭に、もう一本は日当たりの良い場所に植えております。もっとも半日蔭といってもツツジの陰ですので成長すれば日当…

10ピンカバーの特訓

月毎の10ピン残(シングルピン)の発生率は10%前後で推移しております。ということは1ゲームに1回位は発生していることになります。そしてそのカバー率は60%程度です。カバー率を60%⇒80%にできればアベレージが10程アップすることになります。もっとも…

ハヤト瓜~発芽

昨年収穫したハヤト瓜を室内で保管しておりましたところ変色が進行し、このままでは腐ってしまう恐れがありましたので部屋の中でも比較的暖かい食器棚の上に保管場所を変更しました。ハヤト瓜はどうも低温に弱いようです。 そろそろ遅霜の心配もなくなりまし…

200アップ600回目

500回目から600回目までは結構長く掛かりましたが、昨日のダブルスリーグでようやく達成することができました。200アップ500回目 が2936ゲームでしたので441ゲームで100回ということになりました。 100回目⇒150回目⇒200回目⇒250回目⇒300回目⇒400回目⇒500回目…

アスパラガス栽培~2年目

昨年の5月に種蒔きしたアスパラガスが2年目の新芽を出していました。今年まで地下茎を充実させるため収穫しないようにします。16株定植したうち生き残ったのが12株でした。今日確認できたのは4株のみでしたが、そのうちもっと多くの株から新芽が出てくると…

試合結果(3月)

3月の試合アベレージは182.69 と珍しく180を超えました。これは後半で3試合連続プラスになったことが寄与しております。これは3試合ともラウンドワンのCパターンでしたので、比較的慣れていて打ちやすかったからでしょう。それとフォームの改善も遅々として…

月間アベレージ(3月)

3月の月間アベレージは183.4と半年振りに180超えとなりました。長い長いトンネルでした。やっと抜けることが出来たと思いたい!!! ストライク率が39.1%⇒36.5%⇒42.9%と久々の40%台になり、スプリット率も8.8%⇒10.6%⇒8.5%と低かったのが功を奏したの…