山浦清美のお気楽トーク

省エネ、農業、飛行機、ボウリングのことなどテーマ限定なしのお気楽トーク

2018-05-01から1ヶ月間の記事一覧

やっぱり田舎は不便?~水道料金の支払い

ただいま自宅リフォームの真っただ中です。浴室・洗面所の工事は終了し、台所の工事をやっているところです。 先日の投稿(「我が家にもやっと水道が・・・」)で、ご紹介したように水道を引くことになりました。 手続きなどは全て業者さんにお任せしており…

第10回本龍院「堂楽寄席」に行ってきました。

昨日、小城市・本龍院で開催された「堂楽寄席」に行ってきました。 演者は、昨年と同じ桂小梅(一席)、桂梅團治(二席)、橘家蔵之助(二席)でした。 日暮れと共に照明に大量の虫が群がり、中入りでは虫取り網で捕虫作業が始まるといったハプニングがあり…

健康ボウリング交流会

昨日、福岡市の健康ボウリングクラブ(西新パレスボウル?)との交流試合がありましたので参加しました。 福岡市より、約30名ほどお出でいただき、当方の健康ボウリングクラブリーグからも約30名の参加でした。 準備運動(ストレッチ)、練習投球の後いよい…

車中泊の旅(番外編)~車中泊グッズ

車中泊をしてみて不便に感じたことがいくつがあったので、とりあえずグッズを購入してみました。 先ずは、ライトです。車のルームライトでも良いのですが、消し忘れ防止のためでしょうか、タイマーで自動的に消灯されてしまいます。また、トイレなどへの移動…

九州新幹線長崎ルートについて

報道によりますと九州新幹線長崎ルートの新鳥栖~武雄温泉間の整備方法について、佐賀県知事がフル規格による整備に反対意見を表明したとのことです。佐賀県の試算によれば、この区間の佐賀県負担額が1,000億円を超えるとのことです。 さて、九州新幹線長崎…

「歴史と戦争」

学校教育であまり扱われてこなかった近現代史ですが、私はとても興味があります。特に先の戦争に至った理由を知りたいと思っております。というのも私の親族で戦死された方々があり、そのことが遠因して私の人生にも少なからず影響を及ぼしているからです。 …

車中泊の旅(2)~鹿児島

ボウリング6ゲームをした後、4/29 17時過ぎに佐賀市より出発しました。行程は、佐賀市~九州自動車道八女I.C~鹿児島北I.Cで21時少し前に、最初の目的地である「温泉 お乃湯」に到着しました。 温泉で一風呂浴びて、ボウリングの汗や旅の疲れを流し…