山浦清美のお気楽トーク

省エネ、農業、飛行機、ボウリングのことなどテーマ限定なしのお気楽トーク

2022-09-01から1ヶ月間の記事一覧

試合結果(9月)

9月の試合アベレージは後半かなり厳しい状況となりましたが、結果は183.66で何とか180台で終えることが出来ました。9月前半は190台に乗せておりましたが、後半はスペアの取り方を変更するなどしたのが影響したのかも知れません。 脱力スイングに関しては「…

「無音リリース」を目指して(3)

無音リリースを目指してはみたものの、それ以前の問題としてスペアが取れないことの方がプライオリティーが高いと感じ、しばらくそちらの方に気を取られておりました。(参考:「スペアコンバージョンシステムの見直し(3)」) まだスペア率が向上したとまで…

スペアコンバージョンシステムの見直し(3)

スペアコンバージョンシステムの見直しに取り組み始めて4試合(13ゲーム)経過しました。そこで、その前の15ゲーム(9月1日~)と比較してみたいと思います。<見直し前> アベレージ:186.93 ノーヘッド数:1.70回/ゲーム オープンフレーム数:2.60フレー…

スペアコンバージョンシステムの見直し(2)

現在、スペアを取る方法を見直している最中で、試行錯誤しながらやっているところです。「スペアコンバージョンシステムの見直し」で触れておりますように、基本は3-6-9システムですがオイル等の状況によっては修正版3-6-9システムへの移行ということになり…

スペアコンバージョンシステムの見直し

先日のレッスン会で藤川プロから簡単に取れるスペアのミスが多いことを指摘されました。これまでの試合を見ているとチャンと取れるようになるとアベレージが10~20程度はアップするとのことでした。 「どんなやり方やってるの?」、「3-6-9?」、「2-4-6?」…

お・ま・じ・な・い

今、脱力スイングに取組んでおります。身に付くまでひたすら1歩助走で脱力化の練習を行うつもりです。 しかしながら、いざスコアを入れると力が入ってしまいます。そしてレーンが遅かったり、コンディションの変化でスプリットなどが出ようものなら、直ぐに…

月間アベレージ(8月)

8月の月間アベレージは180.9とでギリギリ180台をキープできました。 ストライク率は 39.1%⇒36.5%⇒42.9%⇒43.7%⇒43.9%⇒39.8%⇒46.4%⇒40.7% と大きくダウンしましたが、何とか40%台を維持できました。 スプリット率は 8.8%⇒10.6%⇒8.5%⇒8.9%⇒10.4%⇒…