2023-06-01から1ヶ月間の記事一覧
試合アベレージは182.75⇒186.57⇒192.67⇒185.62⇒179.12⇒185.23と先月割り込んだ180超えでしたが、何とか戻すことが出来ました。先ずはほっと胸を撫で下ろしたところです。 しかし、プラスとなった試合は17試合中4試合のみです。しかも140台が1試合、150台が…
現在ボールラインアップを検討しているのですが、その関連でレイアウトも見直してみることにしました。 これまではほとんどのボールをピンアップでドリルしておりました。それでも3割ほどピンダウンのボールもあります。これは当初ピンアップにしていたもの…
ボウリングを始めた頃から指摘されていたことですが、いわゆるボールを背負ってしまっております。スクエアの時もそうでしたが、オープンバックにしてからも基本的にこの癖が直りません。自分では真後ろにしているつもりですが、実際にはボール1個分位中に…
4/19に播種したサヤインゲンが開花しました。サヤインゲンは久々に栽培しております。私の好物なのですが、何故か作付けを忘れてしまうのです。そこで今年は忘れないうちにと早々に注文しておりました。そしたら何としたことか注文したことを忘れてまた注文…
4/20に播種し、5/5頃に発芽していた落花生の第1回目の除草を行いました。この時期の落花生の株はまだ小さく草に埋もれてしまします。除草作業中に、ついうっかり落花生を刈取ってしまうことがよくありますので細心の注意が必要です。 周辺の草を刈取って落…
最近カササギ(カチガラス)の鳴き声が頻繁に聞こえるようになりました。カササギは韓国語で「カッチ」と言うそうです。だからカチガラスと言うのかも知れませんし、嘴を「カチカチ」とな鳴らすことから来ているのかも知れません。 カササギのことは以前「佐…