山浦清美のお気楽トーク

省エネ、農業、飛行機、ボウリングのことなどテーマ限定なしのお気楽トーク

2021-01-01から1年間の記事一覧

月間アベレージ(12月)

今月は少し戻して170台の後半に持って来ることができました。後半に少し持ち直してきましたが、悪いときにはとことん打てません。悪いなら悪いなりに粘ってスコアを極端に落とさないようにできれば良いのですが・・・。 ストライク率が44.3%⇒39.0%⇒35.6%⇒4…

試合結果(12/19~12/25)

先週一週間の試合結果です。 12/21 夜フェス ラウンドワン佐賀店 160-171-167-162 アベレージ:165.00 1G:9/9-6/✕819/6/✕9-7/✕ 2G:9/9/549/✕52✕✕9/7/⑧ 3G:9/8/✕⑦271✕✕✕63⑧1 4G:9/63⑧-✕8/9/8/71✕✕…

ヒイラギの花

正月を前に適期からずれていますが柊の剪定を行いました。剪定前には葉で覆われて気づきませんでしたが、可憐な花が咲いておりました。 我が家には斑入りの柊が裏の垣根に4本、表に斑が入いっていない柊が1本植わっております。そちらの柊も咲いておりまし…

ローテーション投球~リモ練での取り組み

テニス肘の悪化を防ぎ、その他指摘されていた諸問題を解決するために基本から投球フォームの見直しを行っております。 この取り組みは藤川プロ指導の下、週一で開催されているレッスン会とオンラインで開催される中谷優子プロのリモート練習会(リモ練)のメ…

試合結果(12/12~12/18)

先週一週間の試合結果です。 12/14 Weekly ChampionShip ラウンドワン佐賀店 150-215-179-224 アベレージ:192.00 1G:✕8/⑧181⑧1✕9-9/✕8/7 2G:9/✕9-✕✕✕9/✕✕8/✕ 3G:✕7/✕8/9-9/8/⑦-✕✕9/ 4G:9-✕728/✕✕✕✕✕✕⑧1 今回…

安納芋を炊飯器で調理してみました

今シーズンは珍しく収穫量が多かったので、種芋を確保した残りも食べきれないくらいありました。形が良いものはボウリングのストライク賞の景品にしたりしましたが、形が悪いものや収穫時に傷がついたものがコンテナ一杯ほど残ってしまいました。 みそ汁の具…

試合結果(12/5~12/11)

先週一週間の試合結果です。 12/7 Weekly ChampionShip ラウンドワン佐賀店 157-142-166-165 アベレージ:157.50 1G:✕9/729/✕✕9-628/⑧- 2G:9/⑦17/⑦19/9/⑧1⑦19-8/8 3G:9/✕⑧17/6/7/✕9/9/⑦2 4G:✕6/8162✕…

ダブルスリーグ第28シーズン結果

昨夜11位で迎えた第28シーズン最終戦ポジションマッチの結果4-0と勝ち越しましたが、残念ながら前シーズンから大きく順位を落とし14チーム中11位となりました。 シーズンアベレージは173.75⇒176.55⇒187.86⇒195.40⇒194.26とこれまでの上昇傾向が止まりました…

ハヤト瓜~収穫

もう霜が降りる頃となってしまいました。成長が遅れていたハヤト瓜をようやく収穫することができました。20日程で大きいものは拳より大きく、豆粒大のものもそこそこの大きさまで肥大しておりました。 連れ合いが塩揉みして胡麻和えにしましたので食してみま…

試合結果(11/28~12/4)

先週一週間の試合結果です。 11/28 スタッフチャレンジ メリーランドタケオボウル 212-139-196-204 アベレージ:187.75 1G:✕,✕,✕,✕,✕,6/,✕,54,7/,9- 2G:7-,7/,9/,8/,9/,9/,62,9-,54,63 3G:✕,✕,⑧/,✕,✕,8/,6/,⑦-,8/,✕…

月間アベレージ(11月)

今月はとうとう160台に戻ってしまいました。月間アベレージが160台になるのは2019年2月以来のことです。 データ的には、ストライク率が44.3%⇒39.0%⇒35.6%と段々下降してきております。スプリット率も8.8%⇒7.4%⇒10.2%と一旦下がったものの再び増加しました…

試合結果(11/21~11/27)

先週一週間の試合結果です。 11/23 夜フェス with 藤川プロ ラウンドワン佐賀店 134-140-173-149 アベレージ:149.00 1G:9-,G7,✕,9/,9/,⑧-,81,63,⑧/,9/6 2G:9/,9-,72,✕,9-,63,✕,9/,9-,7/8 3G:9/,8/,9/,9-,9/,…

まだまだ採れてます!

朝晩は冷え込むようになってきましたが、まだ霜は降りていないようです。 成長は随分と緩慢になってきましたが、まだまだ元気に実をつけてくれています。さすがにナスは無理なようですが・・・。 何時も今シーズンはこれが最後と思って収穫しておりますが、…

試合結果(11/14~11/20)

先週一週間の試合結果です。 11/14 ボウラーズクラブ九州支部 11月度月例会 ボウルアーガス 144-155-115-141-153-165 アベレージ:145.50 1G:7/,9/,6/,6/,✕,⑦2,8/,⑧1,⑧1,⑧1 2G:71,7/,✕,7/,72,✕,9/,8/,7/,⑦2 3G:9-,6/,✕,…

サトイモの収穫

そろそろ温かい食べ物が恋しくなる季節になってきましたので、サトイモを2株掘ってみました。 今年は夏の干ばつもなく、台風の被害もさほどではありませんでしたので例年になくすくすくと育ってくれました。 サトイモは一気に収穫せず、食べる分だけ掘り出…

ハヤト瓜

昨年1個だけ手に入れたハヤト瓜を植えてみましたところ、やっと果実が肥大化してきました。 種を植えたのが遅かったせいなのか分かりませんが、成長が遅く失敗かなと思っておりましたところ、このところそれなりの大きさになりました。まだまだ小さいのが沢…

試合結果(11/7~11/13)

先週一週間の試合結果です。 11/9 Weekly ChampionShip ラウンドワン佐賀店 153-139-166-138 アベレージ:149.00 1G:8-,⑦1,7/,⑥-,8/,9-,63,8/,✕,✕✕⑧ 2G:✕,✕,9-,✕,7-,6/,81,9-,9/,6- 3G:9-,✕,8/,6/,81,✕,7/,✕,⑦1,✕…

ボウリングでテニス肘(3)

このところテニス肘の状態が芳しくないので、勧められるまま10月下旬から整体に通うようになりました。最初の受診時に身体全体に物凄く張りがあると指摘されました。特に右手首の可動域が小さくなっているとのことでした。右の手首はカップリストを作る方向…

試合結果(10/31~11/6)

先週一週間の試合結果です。 10/31 スタッフチャレンジ メリーランドタケオボウル 167-171-158-125 アベレージ:155.25 1G:✕,72,6/,63,9/,9/,✕,✕,7/,9- 2G:✕,63,9/,✕,✕,9/,72,9/,9-,8/✕ 3G:8-,✕,81,8-,7/,9-,✕,✕,✕…

月間アベレージ(10月)

今月は180アップできませんでした。10/30日時点ではギリギリ180台だったのですが、10/31の試合で4ゲームアベレージ155.25となってしまいました。 ストライク率が44.3%⇒39.0%と大幅ダウンしております。スプリット率も8.8%⇒7.4%とダウンしております。これ…

藤川大輔プロファンクラブ(Club Daice)~第6回(10月度)月例会-「藤川プロと仮装して投げよう!」

今月の月例会は藤川大輔プロの誕生月であり、開催日が10/31ということもあって標題のような「藤川プロ生誕祭&ハロウィン大会」という特別企画のもと開催されました。 藤川プロの仮装姿での挨拶です。 何となく投げにくそうですね~。 私は「紅の豚」の仮装…

試合結果(10/24~10/30)

先週一週間の試合結果です。 10/26 Weekly ChampionShip ラウンドワン佐賀店 169-103-148-148 アベレージ:142.00 1G:⑧1,9/,8/,8/,62,7/,7/,7,✕,✕72 2G:⑦2,9/,G6,9-,72,6-,6/,✕,53,8- 3G:✕,✕,6/,9-,9/,8/,7/,…

キンモクセイ

例年より一月遅れでキンモクセイが開花しました。天候不順だったので諦めかけていたところでした。 我が家にはキンモクセイが2本あります。1本は当地に引っ越してきた記念に植えたもので、もう1本は庭を造るときに植栽されたものです。植えてある場所は離…

安納芋~試し掘り

例年ですと11月に入ってからの収穫ですが、今年は生育が早かったようですので少々早めですが試し掘りしてみました。とりあえず葉の色が変色しかけているものを1株だけ掘ってみました。 少し早かったようです。やはり本格的な収穫は2週間ばかり後にしようと…

試合結果(10/17~10/23)

先週一週間の試合結果です。 10/17 ボウラーズクラブ九州支部 10月度月例会 ボウルアーガス 121-200-198-181-173-137 アベレージ:168.33 1G:9-,71,9-,8-,9/,63,8/,61,6/,9/✕ 2G:⑦―,✕,9/,✕,8/,✕,✕,✕,9/,7/7 3G:✕,✕,81,✕,✕…

カボチャの収穫~とりあえず少しだけ

品種不明のカボチャ(参考:「品種不明のカボチャが大繁殖!?」)を1/3ほど収穫してみました。 大小と姿形で分けてみましたが、2種類なのか同じ品種で育ち方で形が違ってくるのか良く分かりません。食べ比べた感じでは、両方とも私好みのしっとり系でした…

試合結果(10/10~10/16)

先週一週間の試合結果です。 10/12 Weekly ChampionShip ラウンドワン佐賀店 144-173-122-207 アベレージ:161.50 1G:9-,8-,8/,9/,⑧1,9-,✕,✕,5/,⑧1 2G:9/,9/,9/,9/,9/,8/,⑦-,9/,8/,7/✕ 3G:9/,⑦2,81,81,8/,9-…

落花生~おおまさりの収穫

無事、落花生(おおまさり)の収穫ができました。今年は「落花生の種が・・・ 」で書きました通り、おおまさりの種が絶えてしまいました(唯一残された2粒の種は結局発芽しませんでした。)ので半分諦めていたのですが、昨年掘り残した種が発芽し5株ほど成…

試合結果(10/3~10/9)

先週一週間の試合結果です。 10/5 Weekly ChampionShip ラウンドワン佐賀店 114-169-153-181 アベレージ:154.25 今回は"大根谷愛プロのおすすめレーン"といった39ftのショートパターンでした。LEVEL2-初級とのことでしたが、初めてのパターンなのでとりあ…

デジタルは万能か?

9/1にデジタル庁が発足しました。私にとっては何となくピンとこない名称に思えて仕方ありません。そもそも名称はその実態を的確に表していることが望ましいと思います。デジタル庁と聞いた時、何する役所か全くもって想像できません。デジタルでなくもっと適…