山浦清美のお気楽トーク

省エネ、農業、飛行機、ボウリングのことなどテーマ限定なしのお気楽トーク

2020-03-01から1ヶ月間の記事一覧

月間アベレージ(3月)

今月もアベレージ180超えできませんでした。先月よりやや持ち直したものの、ローゲームが105ピンと大きく凹んでしまいました。これはボウラーズクラブの月例会でやらかしたものです。その他にも115ピンなどといったスコアもありました。悪いなりに何とか格好…

ボウラーズクラブ月例会(3月度)

本日開催された3月度月例会のレーンコンディションは42ft-22mlでした。アベレージ150.83とまたまたボーラーズクラブ参加以来の最低アベレージを更新してしまいました。 1ゲーム目の初っ端から7-10のスプリット、2-8のスペアミス、そしてまた7-10、2-8のス…

長崎新幹線別ルート構想-船小屋分岐~佐賀空港~武雄温泉

佐賀県の反対で長崎新幹線が暗礁に乗り上げております。この辺りの事情は「九州新幹線長崎ルートについて」でも書いております。その中で別ルートもありではないかと思っており、当該記事の中では博多~前原~唐津~伊万里~武雄温泉といった案を提示しまし…

ギガの一人歩き

3月14日は「πの日」ということで、円周率に関することを書こうかと思っておりましたが、このテーマで過去二回(参考:「今日3月14日は円周率(π)の日だそうな」「πの日にちなんで」)も書いておりますし、ノーベル賞物理学者のアルベルト・アインシュタ…

「虚数の情緒~中学生からの全方位独学法」

とある方の書斎の本棚で見つけた分厚い書籍でタイトルに魅かれて購入してしまいました。1,000ページを超える大作です。他にも読んでいる本があるので何時までかかるか分かりませんが読破したいと思っております。 吉田武著 「虚数の情緒~中学生からの全方位…

「小林あゆみプロ&大嶋有香プロと一緒に投げよう!」

昨夜開催された「小林あゆみプロ&大嶋有香プロと一緒に投げよう!」に参加しました。プロと同ボックスで投げることはできませんでしたが、大変盛り上がり楽しいひと時を過ごすことができました。 スコアは次の通りです。 最近スランプに陥っていた割には、…

もうアーモンドの花が咲き始めました!

例年ですと3月の中旬から下旬頃に咲き始めるアーモンドですが、やはり何時になく早く咲き始めました。 1月下旬に咲き始めた枝垂れ梅(参考:「枝垂れ梅が咲き始めました!」)は、今シーズンは一斉に咲くことはなく、まだダラダラと咲き続けております。満…

月間アベレージ(2月)

今月もアベレージ180超えできませんでした。それどころか先月より4.3ポイントもダウンしてしまいました。 ストライク率も3.8ポイントのダウン。それに引き換えスプリット率は9.7%⇒10.6%⇒11.0%と上昇の一途をたどっております。ちなみにノーヘッド率は10.3…

48フィートのロングコンディションに挑戦(2)

昨夜開催された「藤川プロと一緒に投げよう!」に参加してきました。レーンコンディションは前回(「48フィートのロングコンディションに挑戦」)と同じでした。 結果は次のスコア表の通りの惨憺たるものでした。 このコンディションは「藤川プロとスポコン…