山浦清美のお気楽トーク

省エネ、農業、飛行機、ボウリングのことなどテーマ限定なしのお気楽トーク

2021-09-01から1ヶ月間の記事一覧

"POWER TORQ"

低慣性で対称コアのボールを探していたところ9月上旬に"POWER TORQ"(参考:「SNC軌道ビデオ COLUMBIA300 POWER TORQ」「SNC軌道ビデオ POWER TORQ 箱だし/ポリッシュ投げ比べ」)が発売されるとのことでしたので、早速注文しておりました。そのボールが昨日…

藤川大輔プロファンクラブ(Club Daice)~第5回(9月度)月例会

今年5月からスタートした藤川大輔プロファンクラブ(Club Daice)の第5回(9月度)月例会に参加してきました。 成績は、173-177-187 アベレージ:179.00 とチョボチョボでした。 本ファンクラブは藤川プロと一緒に投げる月例会(ラウンドワン佐賀店)を中心に…

試合結果(9/19~9/25)

先週一週間の試合結果です。 9/19 ボウラーズクラブ九州支部 9月度月例会 ボウルアーガス 204-169-152-144-140-184 アベレージ:165.50 またまた今月も情けない結果となってしまいました。ボウラーズでは打てる気がしなくなってしまいました。 1ゲーム目は…

ボウリングでテニス肘(2)

一時期治りかけていたように思えたテニス肘がここのところ再燃してきました。(参考:「ボウリングでテニス肘」) 痛くて投げられないというほどのことはありませんが、違和感やたまに鈍痛を感じます。肘の突起物のようなものも成長(?)してきております。…

試合結果(9/12~9/18)

先週一週間の試合結果です。 9/14 Weekly ChampionShip ラウンドワン佐賀店 181-174-148-197 アベレージ:175.00 今回はCパターンでした。最初は苦手でしたが何度も投げているうちに慣れてきたのか結構打てるようになってきております。 大分投げ込んだので…

品種不明のカボチャが大繁殖!?

今年は雨が多かったからでしょうか、それともこのカボチャの特徴でしょうか大繁殖し至る所に進出しております。ネットで調べてみましたところ”ひょうたんカボチャ”というのが一番似ております。実はこのカボチャの種を蒔いた覚えがないのです。以前に和カボ…

休耕田の除草~高刈り

今年の水稲は減反のため作付けしておりません。例年は転作で大豆を作付けするのですが、赤字幅が増すので完全に休耕することにしました。休耕と言っても作物の作付をしないだけであって、何もしなくても自然と草々は繁殖してきます。特に稗などを放置してお…

試合結果(9/5~9/11)

先週一週間の試合結果です。 9/7 Weekly ChampionShip ラウンドワン佐賀店 166-133-179-172 アベレージ:162.50 今回は"小林哲也プロからの挑戦状!!"といった48ftのロングパターンでした。 1ゲーム目は”RIPCORD FLIGHT”で5外から投げましたが、スプリット…

試合結果(8/29~9/4)

先週一週間の試合結果です。 8/31 Weekly ChampionShip ラウンドワン佐賀店 125-148-112-152 アベレージ:134.25 今回のパターンは、2020年"ROUND1 GRAND CHAMPIONSHIP BOWLING" JBC予選会オイルコンデイション~42ftで、2度目になりますが再度叩きのめされ…

夏野菜がいっぱい採れてます!

8月の豪雨&長雨で草が大いに繫殖し、キュウリの下半分は草に埋もれてしまっておりました。 やっと晴天と作業時間を確保できましたので、9/1にキュウリの救出作戦を実行しました。そしたら草の中から巨大キュウリが続々と出てきました。完熟してしまったの…

200アップ500回目

昨夜のダブルスリーグでやっと500回達成できました。200アップ400回目 が2533ゲームでしたので403ゲームで100回ということになりました。 100回目⇒150回目⇒200回目⇒250回目⇒300回目⇒400回目⇒500回目の達成率が10.9%⇒15.2%⇒21.0%⇒21.4%⇒18.1%⇒18.7%⇒24.…

月間アベレージ(8月)

残念ながら5ヶ月連続180アップならずでした。昨日の試合で大苦戦し125-148-112-152とやらかしてしまい、最後の最後で180を切ってしまいました。 ストライク率は4ヶ月連続で40%台で、10ピンカバー率も徐々に回復傾向にあり、いい傾向だと思います。しかしな…